【VIO脱毛でおりものが増えた】7人に1人が回答!理由と対策を解説

sameko
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ナル美
ナル美

VIO脱毛したらおりものが増えるって本当?

VIO脱毛に興味があるけど、脱毛をするとおりものが増えるという話を耳にして、少し不安に感じている方もいるのではないでしょうか。

結論!実際に私もVIO脱毛をしましたが……確かに増えたように感じます!

正確には、おりものの「量」は増えていません。存在を感じやすくなっただけなのです。

本記事では

  • VIO脱毛がおりものに与える影響
  • おりものが増えたと感じる理由
  • 増えたと感じた時の対処法
  • おりものが多くてもVIO脱毛が可能

について詳しく解説します。

「VIO脱毛によっておりものが増えたら嫌だな……」と迷っているあなたがより自信を持って、自分自身の体と向き合える情報を提供したいと思います!

私はエミナルクリニックという医療脱毛で受けました。全身脱毛が業界最安値級で、効果もしっかりあったのでおすすめ!

あんまり聞いたことない人が多いかもしれないですが、広告にお金をかけていない分、安くて質の高い脱毛を実現しているんだそうです。

業界最安値級の医療脱毛
医療脱毛を比較したい方はこちら
サメ子
サメ子
VIO脱毛マニア
Profile
医療脱毛・美容脱毛・セルフ脱毛(脱毛器)を経験し、毛のコンプレックスから脱却したゴリラ。

医療脱毛6回で全身の毛が8割抜け、残りのぱやぱやを脱毛器で根絶やしにして現在はツルツル。

脱毛の良し悪しを忖度なしで伝えたい。
プロフィールを読む

VIO脱毛でおりものが増えた?みんなの声

衝撃!7人に1人が増えたと回答

VIO脱毛でおりものが増えたと感じる?アンケート結果

なんと、6〜7人に1人の割合で「おりものが増えた」と感じる人が!

増えたと感じた人の中でVの毛を残したかどうかという質問に対しては、ちょうど半分に意見が分かれました!

サメ子
サメ子

Vの毛よりもIの毛が重要だからだね!

Twitterでも、おりものが不快と感じる声があります。

めっちゃ増えた感じ【実体験】

VIO脱毛をすると、確かに下着につくおりものの量が増えました。

さらに毛がない分、そのおりものをダイレクトに肌で感じてしまうので、慣れるまでわりと不快感が強かったです。

こんなの聞いてない!って思いましたね……。

ナル美
ナル美

おりものシートをこまめに取り替えたら解決できるかな?

サメ子
サメ子

それはベストだけど正直面倒なので、トイレに行くたびにおりものシートについたおりものをペーパーで拭いてるよ笑

そもそもおりものって何?

そもそも「おりもの」とは、膣内を汚れから守るために女性の体から自然に出る液体で、これが正常に出ていること自体が健康な証拠です。

主に女性ホルモンの働きによって生じ、その量や質は一人一人異なります。月経周期によっても変動。毎日の生活の中で、ある程度のおりものが出るのは全く自然なことなのです。

サメ子
サメ子

私は多い方。おりものシート必須なんだよね。

結論:量は増えない

まず、皆さんに一番お伝えしたい事実、それは「VIO脱毛はおりものの量を増やさない」ということです。

なぜなら、脱毛自体が毛穴を閉じることや、おりものの分泌に影響を与えるような直接的な作用は科学的に確認されていないからです。

それでも、「増えた気がする」と感じる理由をこれからご紹介します。

VIO脱毛でおりものは増えたと感じるのはなぜ?

VIO脱毛をした後でおりものが増えたと感じるのは、どのような理由からなのでしょうか?

その可能性として考えられるいくつかのポイントを挙げてみます。

下着についたおりものをダイレクトに感じるから

脱毛後の肌が直接下着に接触することで、おりものをよりダイレクトに感じやすくなるという点です。

これまで毛が吸収していたおりものが直接下着につくことで、量が増えたように感じるのかもしれません。

サメ子
サメ子

今までになかった感覚に始めは戸惑います

おりものが多い時期に脱毛施術をしたから

おりものは、生理周期によって量が増減します。

たまたま量が多い時期に脱毛施術を受けてしまい、それが脱毛によるものと誤解してしまったという可能性も。

生理と生理のちょうど間あたりが排卵期と呼ばれ、一番おりものの量が多くなります。

自己処理のタイミングで雑菌が入ったから

自己処理の際に肌を傷つけ、その際に雑菌が入ってしまい、おりものの量が増えたという可能性もあります。

自己処理の際は、肌を傷つけないように注意が必要です。

何か膣の病気にかかっているから

おりものの量や色、匂いがいつもと違う場合、それは膣の病気の兆候かもしれません

もし気になるようであれば、早めに産婦人科を受診してください。

VIO脱毛をするなら、少ない回数で効果が得られる医療脱毛が一番おすすめです!

こちらの記事【徹底比較】あなたにピッタリのVIO医療脱毛がわかる!メリット・注意点・選び方を丁寧に解説を読めば自分にピッタリのクリニックが見つかります。

VIO脱毛でおりものが増えたと感じた時の対処法

おりものが気になるときは、どのように対処すればよいのでしょうか?

以下に、いくつかの対処法をご紹介します。

吸水の良いおりものシートを選ぶ

おりものが気になる場合、吸水性の良いおりものシートを選ぶことが有効です。

おりものシートは種類が多く、肌に優しい素材や、お肌を乾燥から守るタイプなど、自分のライフスタイルや体調に合わせて選ぶことが大切です。

ナル美
ナル美

2枚組になってるおりものシートもあるよね!

サメ子
サメ子

本当はおりものシートを使わずに、綿100%の肌着をつけるのが一番通気性が良い!私は外にニオイが漏れてそうで断念しだけど……

産婦人科で検査をしてもらう

何かしらの症状や不安がある場合は、早めに産婦人科を受診しましょう。

専門の医師から適切なアドバイスを受けることが、自身の健康を守る最善の方法となります。

サメ子
サメ子

脱毛後に産婦人科に行ったことがあるけど、毛がないことについて何か言われることはないよ!全然恥ずかしくないから大丈夫!

VIO脱毛はおりものが多くてもしてくれる?

おりものが多くてもVIO脱毛は可能ですし、お店の人に何か言われることもありません!

でも、量やニオイが気になってためらってしまうこともありますよね。

おりのものことを気にせずに脱毛に行くための方法をご紹介します。

施術部屋にウェットシートが用意されている

ほとんどのクリニックでは、施術部屋にウェットシート&ゴミ箱を完備。

着替えの際に清潔にすることで、おりものを気にすることなく脱毛を受けられます。

サメ子
サメ子

もちろんゴミ箱は蓋付きで、毎回空っぽにしてくれていたよ!

タンポンを利用する

おりものが特に気になる方は、タンポンを利用することで安心して脱毛を受けられます!

施術してくれるスタッフには、おりもの対策としてタンポンを使用していることを伝えておきましょう。

生理中だと思われ、施術NGとなってしまう場合があるからです。

サメ子
サメ子

逆に生理中でもタンポンで施術OKのクリニックもあるよ!

おりものが少ない時期に施術をしてもらう

自分の体調や生理周期を考慮して、おりものが少ない時期に施術を受けるのも一つの方法です。

一般的には生理後が一番おりものの量が少ないので、その時期を狙うと気にならずに済むかもしれません。

サメ子
サメ子

でも、痛みを感じにくいのは生理と生理の中間あたりの排卵期なんだよね。

クリニックの人にも、生理の直前直後は痛みを感じやすいと言われたことがあるし、私も身をもって感じています。

痛みを優先することをオススメします……笑。

関連:エミナルクリニックの麻酔体験談

Iライン脱毛で濡れるって本当?

Iライン脱毛について「施術中に濡れてしまう……」という話を聞くことがありますよね。

原因としては、以下のようなことが挙げられます。

  • 施術に使用する冷却ジェル
  • 施術の緊張と痛み
  • 女性とはいえ他人に見られる

>>VIO脱毛中って濡れるの?93人中5人が経験アリの事実と対策4選

私は(多分)大丈夫だったのですが、万が一施術中に濡れてしまってもお店の人は何も気にしませんよ!相手はプロです。

私が通ったクリニックでは、ベッドの上に使い捨てのペーパーシートが敷かれていて、とても清潔感がありました。

まとめ:おりものは気になるけど、絶対に毛がない方が衛生的

おりものが気になるという方は多いかもしれませんが、VIO脱毛によっておりものが増えることはないという事実を知っていただきたいです。

むしろ、今までは毛におりものが絡まっていたと思うと、毛がない方が絶対に衛生的です。

衛生的な環境を保つため、自分の身体に自信を持つために、VIO脱毛を選んでみるのはいかがでしょうか?

エミナルクリニックは広告にお金をかけていない分、安くて質の高い脱毛を実現しているんだそうです。

無料カウンセリングはこちら
レビューを見たい方はこちら

他の医療脱毛と比較したい方は、こちらの記事「【VIO医療脱毛おすすめ10選】を読んでください。

合わせて読みたい
【VIO医療脱毛おすすめ10選】メリット・注意点・選び方まとめ
【VIO医療脱毛おすすめ10選】メリット・注意点・選び方まとめ
ABOUT ME
サメ子
サメ子
VIO脱毛マニア
医療脱毛・美容脱毛・セルフ脱毛(脱毛器)を経験し、毛のコンプレックスから脱却したゴリラ。

医療脱毛6回で全身の毛が8割抜け、残りのぱやぱやを脱毛器で根絶やしにして現在はツルツル。

脱毛の良し悪しを忖度なしで伝えたい。
記事URLをコピーしました