アンダーヘアをハサミで切ってしまった時のかゆみを抑える方法3選


ハサミで切ったらかゆくなった。どうにかして。
アンダーヘアをハサミで切ると起こることがいくつかあります。
その一つが、チクチク感。想像以上の耐えられないかゆみに頭を悩ませることもありますよね。そんな時に役立つ対処法3選をお伝えします。
また、ハサミで切る代替手段として知っておくと便利なものも紹介するので、セルフケアの参考にしてください。
アンダーヘアをハサミで切ってしまった時の対処法3選

アンダーヘアの手入れには様々な方法がありますが、一般的に利用されるハサミは手軽さから選ばれることが多いです。
しかし、ハサミで短くしすぎてしまった時、肌が荒れたり、かゆみが出たりする可能性もあるので注意が必要です。
ハサミでアンダーヘアを切ってかゆみが出てしまった時の対処法を3つ紹介します。
- かゆみが出たら肌を冷やす
- 毎日しっかり保湿して乾燥を防ぐ
- トリートメントで柔らかくする

伸びるまでなんとか耐えよう。
かゆみが出たら肌を冷やす
ハサミでアンダーヘアを切ってかゆみが出た時は、まず肌を冷やすことが望ましいです。冷やすことで炎症を鎮静化し、かゆみを和らげることができます。
ただし、直接冷たいものを肌に触れさせないよう、ある程度の厚みのある布などで包むことが大切です。これによって、低温火傷を防止します。

皮膚は敏感なので、10分以上冷やしすぎないことも重要!
毎日しっかり保湿して乾燥を防ぐ
肌の乾燥がかゆみにつながる可能性があるので、こまめな保湿が重要です。
お風呂上がりなど、水分がたっぷり含まれている状態で、無香料・無着色で刺激の少ない保湿クリームを使用することが良いでしょう。
保湿された肌を維持することで、かゆみが抑えられます。
トリートメントで柔らかくする
アンダーヘアが硬いと、それが肌に摩擦を起こし、刺激となってしまいます。
そのため、ハサミでアンダーヘアを切ってしまった後は、トリートメントを使用してアンダーヘアを柔らかくすることでチクチク感をマシにできます。

少しでも柔らかくして刺激を抑える!
アンダーヘアをハサミで切る代わりの方法

アンダーヘアのケアを考える上で思い浮かぶ一つが、ハサミでのカットですよね。しかし、ハサミだとムラが出たり、万が一手を滑らせてしまうと怪我のリスクがあるため、他の方法をご紹介します。
今回は、ハサミの代わりに使える
- ヒートカッター
- 電気シェーバー
- 脱毛クリーム
これら3つの方法について解説します。
ヒートカッターで毛先を丸くする
ヒートカッターを利用すると、アンダーヘアの毛先を温度で溶かし、キレイに丸くすることが可能です。
ハサミで切るよりも先端が丸いため、チクチク感を和らげられます。
直接肌には触れないような作りになっているので、肌の弱い方や、肌の摩擦による痒みを避けたい方におすすめ。
ただし、ヒートカッターを用いる際は、熱を利用するためやけどに注意が必要です。まとめて処理をしようとせず、少しずつ慎重に行うことでトラブルを避けられます。

長さを整えたいだけなら、ヒートカッターが優秀!
電気シェーバーを使ってツルツルにする
電気シェーバーは、手軽にツルツルな仕上がりを求める方にぴったりです。
電気シェーバーを使えば、ハサミででは困難なツルツルの肌を実現。また、カミソリなどで剃ると肌にダメージを与えてしまうことがありますが、シェーバーならそういった心配もありません。
もし、長さを短くするだけでなく、全剃りしたいなと考えている方は電気シェーバーがおすすめです。
脱毛クリームを使う
脱毛クリームを使ったアンダーヘアの処理方法は、剃ることなくアンダーヘアをケアできる方法で、自宅で容易に行えます。
脱毛クリームは、毛を徐々に溶かして落とすことでアンダーヘアの処理を行います。刺激が少なく、カミソリ負けや剃り残しを気にする必要がありません。
脱毛クリームを使う際には、肌の反応を確かめるために必ずパッチテストを行います。腕や足などの別の部位で使用してみて、赤みやかゆみなどの異常がないか確認してから行うようにしましょう。

電気シェーバーと脱毛クリームは、毛をなくしたい人向け!
アンダーヘアをハサミで切ることについてのよくある質問
この記事では、アンダーヘアをハサミで切ることについてのよくある質問にお答えします。
アンダーヘアをハサミで切っても大丈夫?
アンダーヘアをハサミで切ること自体は全く問題ありません。
しかし、短くし過ぎるとチクチクして痒みが出たり、下着からはみ出る可能性があります。

私もよくハサミで整えるけど、2cmは残すようにしてる!
アンダーヘアを切った後チクチクするのはなぜ?
切り終わったアンダーヘアが肌に触れるため、チクチク感を感じます。特にハサミでカットした場合、先端が尖っているため刺激を感じやすいです。
また、長さが短いと毛が立つので、下着の繊維に引っかかり擦れて刺激になります。
パートナーの反応が気になる方は、こちらの記事を読んでください。
>>【VIO脱毛途中のチクチク期間】彼氏はどう思ってる?200人の男性に聞きました
アンダーヘアをハサミで切ったあとのチクチクは何日続く?
チクチク感は、数日から1週間程度で緩和されることが多いです。
毛が長くなると、下着と擦れることもなくなりますし、日数が経つことにより肌が慣れてきてチクチク感が気にならなくなります。
短くしすぎなければハサミでもチクチクしない

本記事では、アンダーヘアをハサミで切った後の対処法から、ハサミ以外のアンダーヘアの手入れ方法について解説しました。
- かゆみが出たら肌を冷やす
- 毎日しっかり保湿して乾燥を防ぐ
- トリートメントで柔らかくする
以上が、ハサミでアンダーヘアを切ってしまった時の対処法です。

ハサミで整える時は、切りすぎないように注意しよう!
全剃りやVIO脱毛にも興味あるけど、後悔したくないな〜という方は、ぜひ私が感じた「VIO脱毛全剃りで後悔!清潔&快適のはずがこんなの聞いてないって思ったこと」を聞いてください!
